top of page

ブラウザどうしようかなぁ……

  • YAMATOASUKA
  • 2016年8月12日
  • 読了時間: 2分

最近、妙にニコ動の動画再生・読み込み中に

フラッシュがクラッシュする事が多くなりました。

(なんか上手い事言った気分w)

ツベだと読み込みに時間がかかる事が時々あったりしますが、

クラッシュする事はまず無いのに。

で、少し調べてみたところ、

どうもフラッシュのバージョンをアップした際に、

新しいバージョンと古いバージョンの両方が有効になってるためだとか。

アドレスバーに「chrome://plugins/」と入れてプラグイン設定を開き、

古いバージョンを無効にしたら、確かに直りました。

ただ、こういった事に疎い私的には、今後どうなるのかちょっと不安。

そう言えば以前チラッとですが、

google chrome が今後フラッシュプレイヤー非対応になり、

動画サイトの閲覧に問題が起きる可能性が……みたいな、

そんな記事を読んだ事がありますし。

google chrome が悪いのか Adbe のフラッシュが悪いのか、

そもそもこの二つの「相性」が悪いのか、そんな事すら私には分かりません。

それに、ネットでこういった事を調べようと思うと、

Win関連の情報は比較的入手し易いんですが、Macとなるとなかなか……。

そう言えば、今でもたまにサファリを使用しますが、

動画サイトでの動画読み込みはしてないです。

実際、Macの場合はどっちが相性いいんでしょうね?

やはり標準のサファリなんですかね?

まあ「そんなの好きずき」と言われてしまえばそれまで何ですがw

私用は勿論、仕事でもPCを使う者としては、

多少なりともその辺りの知識とか持っておいた方が良いのでしょうけどね。

最新記事

すべて表示
年があけましたねぇ

いよいよ2017年がスタートしました。 昨年は、オリキャラの方がなかなか進まず、 その代わり、知人がデザインの仕事を色々回してくれ、 年末は少しだけ忙しかったです。 今年は、知人の仕事も手伝いつつ、 オリキャラ、グッズを色々作って 自身の活動も頑張りたいと思います。 #その他

 
 
 
焦るなぁ……

イラストを描く。 キャラクターを描く。 デザインを作る。 それは、ちゅんと勉強し、努力すれば誰にでも出来る事。 その中で如何に個性を出すのかは、また別の問題。 他者との差別化、オリジナリティ…… 言うのは簡単でも、実際その域に達するのは、...

 
 
 
ラインスタンプの制作かぁ……

う~ん。ラインスタンプかぁ…… 確かに以前、弟にはラインスタンプ作ればって、 そう言われた事もあったんですけどね。 結構、デザイナーとか人に依頼し、 それを売って稼いでる人とかもいますよね。 クラウドワーキングのサイトとかでも、...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

© 2023 by Artist Corner. Proudly created with Wix.com

bottom of page