『コップのフチ子』さんの件……ちょっとしらけちゃいました
- YAMATOASUKA
- 2016年9月13日
- 読了時間: 2分
先日話題になった『コップのフチ子』さん改名の件、
早くもメーカー側がネタバレしてしまいましたね。
この番組、実は私も見てました。
確か『コップのフチ子』さんだけをどうこうでは無く、
カプセルトイが売れるかどうかだった様な気がします。
なかなか理解してもらえないので、中身を取り出し、説明しながら販売してたかと。
ただ、けん玉が小さ過ぎて、実演して見せようにも難しく、
どう言うモノなのか理解してもらえないってシーンもあった様な。
あと『OL人形』を持ち帰った少女が、それを欲しがった理由ってのが、
おもちゃのプールに腰掛けさせるためだったとか。
一人は泳いでる様に見せたかったんでしょうが、結果プールの底に沈んでましたねw
そうですか。あの番組の事でしたか。
確かに、今後「OL人形」と読んでた部分、
万一再放送する場合に、NHK側がどうするのか興味がありますし、
そう言う発想が直に思い浮かぶとか、即実行するスピード感、機動力は、
スゴいなぁとは思いますが……
騒ぎになって批判的な意見が多かったから後付けで、とは思いませんが、
そう疑われても仕方無い様な気もしますし、
それならそれで、こう直にネタをバラさなくても……
これもフットワークの良さ……なんでしょうか?
なんと言うか……
確かに『コップのフチ子』さんって方が、面白いのにとは思いましたが、
一方で「何で改悪した(w)」的な面白さもあった気がしますし、
それでですかね。個人的には、逆にしらけてしまいました。
最新記事
すべて表示いよいよ2017年がスタートしました。 昨年は、オリキャラの方がなかなか進まず、 その代わり、知人がデザインの仕事を色々回してくれ、 年末は少しだけ忙しかったです。 今年は、知人の仕事も手伝いつつ、 オリキャラ、グッズを色々作って 自身の活動も頑張りたいと思います。 #その他
イラストを描く。 キャラクターを描く。 デザインを作る。 それは、ちゅんと勉強し、努力すれば誰にでも出来る事。 その中で如何に個性を出すのかは、また別の問題。 他者との差別化、オリジナリティ…… 言うのは簡単でも、実際その域に達するのは、...
う~ん。ラインスタンプかぁ…… 確かに以前、弟にはラインスタンプ作ればって、 そう言われた事もあったんですけどね。 結構、デザイナーとか人に依頼し、 それを売って稼いでる人とかもいますよね。 クラウドワーキングのサイトとかでも、...